アニメクレヨンしんちゃんあらすじ ※ネタバレ注意
内容
みさえが押し入れにあった日用品や
服の整理をしているのを見たしんのすけは
❝オラも整理する❞と言いおもちゃ箱を
持って来て、おもちゃを全て出してしまう。
みさえが広げて片付けているのを見て
しんのすけは整理するというのは
散らかす事だと勘違いした様子。
改めて、みさえが使う物といらない物を
分けていると説明する。
みさえが水筒の箱を片手に
❝さてと、これは当分使わないから
しまっちゃお❞と言いながら
ダンボールの中にしまっていると
しんのすけも
❝さてと、これは当分使わないから
しまっちゃお❞と言いながら
石をダンボールに入れる…
慌てて、みさえが庭に石を捨てると
ねねちゃんがおままごとで作った
ご飯だよと説明するしんのすけ。
その後、ダンボールの蓋をするから
ガムテープを取る様にしんのすけに
お願いすると食べるガムだと思った
しんのすけは噛んで美味しくないと言う…
ガムテープも止め、ダンボールに
中身の名前をマジックで書き、
押し入れに戻し終えた後、みさえは即
昼寝をする。
しんのすけはマジックに興味を持ち
自分のおもちゃ箱にも【おもちや】と
書く。(小さい【ゃ】が書けず、
【おもちゃ】が【おもちや】になってしまう)
おもちゃ箱を見せに行くも寝ていて
起きない…
しばらくして化粧品のセールスが来て、
みさえが
❝化粧品なら間に合ってますけど❞と
言うと、セールスの女性はみさえの顔を
見て引き下がる。
再び昼寝をしようとした時に鏡に映った
自分の顔を見て落書きがある事が判明…
しんのすけを問い詰めようとすると、
さっき片付けをしていた部屋中が
マジックで落書きをされていた…
しかも油性マジックの為、簡単には
落ちず…
夕食時にひろしは落書きの残る2人の
顔を見て大笑いしながらご飯を
食べるのであった。
おわり。
今回の初登場キャラクター
なし
今回のみずのすけのツボ
しんのすけがガムテープを食べるガムと
勘違いし、食べて美味しくないというシーン。
最後の一言
「お」
原作と読み比べしたい方はU-NEXT
をオススメします。
また、今なら31日間無料お試しができます!
さらに無料期間中も600ポイントがもらえ、
解約も簡単で違約金も発生しないので、
気軽にお試し頂けます。
最後までお読みいただきありがとうございます。
にほんブログ村
↑↑
皆さまの応援クリックが
更新の励みになります。
是非よろしくお願いします。